猿芝居? それを言っちゃ~お猿さんに失礼だ
逃げられない夜 菅元首相の「反省」はあるのか?
大型連休後、国会では平成25年度予算案の大詰めの審議が行われるが、これとは別に、永田町で大いに注目されているのが、11日に予定されている民主党の「公開大反省会」だ。
党のホームページ(HP)の告知によると「30歳以下の若者×元総理・元大臣の、逃げられない夜」なのだとか。パネリストは菅直人元首相、枝野幸男元官房長官、長妻昭元厚生労働相ら。30歳以下の応募者とともに、民主党が政権を担当した約3年3カ月について議論し、「何がそんなにダメだったのか?そして、難しかったのか?」(HPの告知)をとことん語り合うという。
菅氏といえば、民主党政権の失敗を象徴する人物。一方で「反省」している姿が、あまり想像できない政治家でもある。7月の参院選を前に、民主党の再生への本気度を占うイベントになりそうだ。
2013.5.5 産経ニュース抜粋
反省会に「大」を付けたところに不真面目さが臭いますね。
「公開」とわざわざ言ってるところも気持ち悪い。
「何がそんなにダメだったのか?そして、難しかったのか?」
これも、「そんなにダメじゃなかったでしょ、初めて政権とって戸惑っただけ」と言ってる様。たぶん、ここがこの会の落とし所なんでしょうね。
反省も何もしてない。
厚顔無恥な連中の「公開大反省会」
猿芝居?
いやいや、それを言っちゃ~お猿さんに失礼でした。

大型連休後、国会では平成25年度予算案の大詰めの審議が行われるが、これとは別に、永田町で大いに注目されているのが、11日に予定されている民主党の「公開大反省会」だ。
党のホームページ(HP)の告知によると「30歳以下の若者×元総理・元大臣の、逃げられない夜」なのだとか。パネリストは菅直人元首相、枝野幸男元官房長官、長妻昭元厚生労働相ら。30歳以下の応募者とともに、民主党が政権を担当した約3年3カ月について議論し、「何がそんなにダメだったのか?そして、難しかったのか?」(HPの告知)をとことん語り合うという。
菅氏といえば、民主党政権の失敗を象徴する人物。一方で「反省」している姿が、あまり想像できない政治家でもある。7月の参院選を前に、民主党の再生への本気度を占うイベントになりそうだ。
2013.5.5 産経ニュース抜粋
反省会に「大」を付けたところに不真面目さが臭いますね。
「公開」とわざわざ言ってるところも気持ち悪い。
「何がそんなにダメだったのか?そして、難しかったのか?」
これも、「そんなにダメじゃなかったでしょ、初めて政権とって戸惑っただけ」と言ってる様。たぶん、ここがこの会の落とし所なんでしょうね。
反省も何もしてない。
厚顔無恥な連中の「公開大反省会」
猿芝居?
いやいや、それを言っちゃ~お猿さんに失礼でした。

