護憲派は究極のナルシスト
護憲派「5・3憲法集会」2013アピール全文
年末の総選挙の結果、再登場した安倍内閣は前回の醜態のリベンジとばかりに、憲法改悪の策動を強めています。防衛費の増額、武器輸出3原則の緩和などをすすめながら、集団的自衛権の行使を可能にしようと、かつての「安保法制懇」を再起動させ、国家安全保障基本法の制定を企てるなど、究極の解釈改憲をすすめようとしています。また安倍政権はこの夏の参議院選挙で改憲発議に不可欠な3分の2の議席を獲得し、「天皇を元首」に「戴(いただ)いて」、「国防軍」で戦争をする国をつくるという自民党の「憲法改正草案」の実現にむけて、領土問題などで国際緊張を煽(あお)りながら、維新の会などと連携し、立憲主義を破壊し、憲法改悪を容易にする96条改憲を突破口にしようとしています。
(以降、しょうもない戯言が続くので削除)
2013.5.3 産経ニュース抜粋
常々、対米追従はけしからんと言っておきながら、米国による「日本骨抜き政策」に加担する護憲派。
その洗脳されようは見事なもので、「憲法改正で戦争をする国をつくろうとしている」とおっしゃる。
この自らの短絡的思考に気づいていないところが、彼らの“おめでたい”所以でもある。
そんな彼らを洗脳から解き放つのは不可能なので、いっそのこと大好きなどっかの国に出て行ってもらいたいものであるが、そんな勇気もないからわが国に留まり、「権力にもの申す」ゴッコをしてで自己陶酔に浸る。
そんな彼らは、“何かと言えば引き合いに出す弱者”に思いを寄せているわけでもなく、ましてやわが国を思っているわけでもなく、単に我が身を愛でてやまない究極のナルシストなのであります。

年末の総選挙の結果、再登場した安倍内閣は前回の醜態のリベンジとばかりに、憲法改悪の策動を強めています。防衛費の増額、武器輸出3原則の緩和などをすすめながら、集団的自衛権の行使を可能にしようと、かつての「安保法制懇」を再起動させ、国家安全保障基本法の制定を企てるなど、究極の解釈改憲をすすめようとしています。また安倍政権はこの夏の参議院選挙で改憲発議に不可欠な3分の2の議席を獲得し、「天皇を元首」に「戴(いただ)いて」、「国防軍」で戦争をする国をつくるという自民党の「憲法改正草案」の実現にむけて、領土問題などで国際緊張を煽(あお)りながら、維新の会などと連携し、立憲主義を破壊し、憲法改悪を容易にする96条改憲を突破口にしようとしています。
(以降、しょうもない戯言が続くので削除)
2013.5.3 産経ニュース抜粋
常々、対米追従はけしからんと言っておきながら、米国による「日本骨抜き政策」に加担する護憲派。
その洗脳されようは見事なもので、「憲法改正で戦争をする国をつくろうとしている」とおっしゃる。
この自らの短絡的思考に気づいていないところが、彼らの“おめでたい”所以でもある。
そんな彼らを洗脳から解き放つのは不可能なので、いっそのこと大好きなどっかの国に出て行ってもらいたいものであるが、そんな勇気もないからわが国に留まり、「権力にもの申す」ゴッコをしてで自己陶酔に浸る。
そんな彼らは、“何かと言えば引き合いに出す弱者”に思いを寄せているわけでもなく、ましてやわが国を思っているわけでもなく、単に我が身を愛でてやまない究極のナルシストなのであります。

