“大物議員落選危機”を現実のものにしましょう
“大物議員”29人、落選危機!現職閣僚も7人 衆院選
衆院選(16日投開票)の情勢が固まってきた。野田佳彦首相率いる民主党が議席を減らし、安倍晋三総裁の自民党が政権奪還の勢いを見せ、石原慎太郎代表の「日本維新の会(維新)」や嘉田由紀子代表の「日本未来の党(未来)」が伸び悩む。藤村修官房長官のミサイル大失言も民主党の大逆風を決定的にした。政治評論家の小林吉弥氏が選挙区を分析した結果、現職閣僚7人を含む与野党の著名・大物29人が落選危機にあることが分かった。
「これだけ現職閣僚に『やや劣勢』『大苦戦』を付けざるを得ないとは尋常ではない。戦後の日本政治史で例がない。異例中の異例だ。そこまで、民主党政権は有権者に嫌われてしまった」
小林氏は語る。別表のように、東日本大震災後のひどい対応が問題視されている菅直人前首相を筆頭に、そうそうたる大物・著名候補が「落選危機」に直面。やはり注目すべきは、7人の現職閣僚だろう。
2012.12.8 ZAKZAK抜粋
菅直人、仙谷由人、枝野幸男、山岡賢次、辻元清美、下地幹郎。
このあたりは、必ずや“落選させないといけない連中”でしょう。
該当する地域の有権者の方々の良識、学習能力が問われるところです。
しかし、このリストはよくできてますねぇ~。
私にとって、ひとりたりとも“落ちて欲しくない議員”さんがいません。
つまり、すべて落選を願う御仁ばかり。
これだけの議員が国政から一掃されると、かなりスッキリするのではないでしょうか。
期待してます。


衆院選(16日投開票)の情勢が固まってきた。野田佳彦首相率いる民主党が議席を減らし、安倍晋三総裁の自民党が政権奪還の勢いを見せ、石原慎太郎代表の「日本維新の会(維新)」や嘉田由紀子代表の「日本未来の党(未来)」が伸び悩む。藤村修官房長官のミサイル大失言も民主党の大逆風を決定的にした。政治評論家の小林吉弥氏が選挙区を分析した結果、現職閣僚7人を含む与野党の著名・大物29人が落選危機にあることが分かった。
「これだけ現職閣僚に『やや劣勢』『大苦戦』を付けざるを得ないとは尋常ではない。戦後の日本政治史で例がない。異例中の異例だ。そこまで、民主党政権は有権者に嫌われてしまった」
小林氏は語る。別表のように、東日本大震災後のひどい対応が問題視されている菅直人前首相を筆頭に、そうそうたる大物・著名候補が「落選危機」に直面。やはり注目すべきは、7人の現職閣僚だろう。
2012.12.8 ZAKZAK抜粋
菅直人、仙谷由人、枝野幸男、山岡賢次、辻元清美、下地幹郎。
このあたりは、必ずや“落選させないといけない連中”でしょう。
該当する地域の有権者の方々の良識、学習能力が問われるところです。
しかし、このリストはよくできてますねぇ~。
私にとって、ひとりたりとも“落ちて欲しくない議員”さんがいません。
つまり、すべて落選を願う御仁ばかり。
これだけの議員が国政から一掃されると、かなりスッキリするのではないでしょうか。
期待してます。

