女性が外で用を足せない世の中へ
歌舞伎町タワーにできたトイレ。
このトイレ案内の意味わかりますか?
男性用は小用しかありません。
男性が大をするときは右側の女性と同じトイレを使いなさいという事です。
つまり、女性は男性と隣同士で用を足すことになりかねませんね。
女性の皆さん平気ですか?
東京では、渋谷区や荒川区等こんなトイレがどんどん増えてるようです。
ジェンダーフリーだそうです。
壊れていくにっぽん。


↑
これがおかしいと思わない人いるの?、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>
このトイレ案内の意味わかりますか?
男性用は小用しかありません。
男性が大をするときは右側の女性と同じトイレを使いなさいという事です。
つまり、女性は男性と隣同士で用を足すことになりかねませんね。
女性の皆さん平気ですか?
東京では、渋谷区や荒川区等こんなトイレがどんどん増えてるようです。
ジェンダーフリーだそうです。
壊れていくにっぽん。


↑
これがおかしいと思わない人いるの?、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>