コロナ狂騒曲

アホな企業の見分け方

2 0
セブン&アイHD、イオン。
アホ最前線の企業ですね。
マスクが有効だと本気で思ってるのでしょうか?

じゃ聞くけど、従業員にマスクさせてるがそのマスク1時間毎に付けかえさせてないでしょ。
それって、不潔なんですけど。
その不潔な手で商品とか触ってるわけでしょ。
商品バイ菌だらけになるよ。

お客さんにもマスクお願いしてる場合も同じ。
不潔な手でお客さんも商品触るわけ。
商品バイ菌だらけになるよ。

ま、わたしゃコロナなんか怖くないし、潔癖症でもないし平気じゃけどね。
マスク着用が続くと言うことは感染リスクの高い不潔な環境が続くという事。
いまだにコロナが怖い人とか潔癖の方はそれでも平気かな?(;´∀︎`;)<。

マスクどうする?



政府は「マスクが不潔」とちゃんと言えよ、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>

Comments 2

There are no comments yet.
かばちたれ

かばちたれ

Re: はじめまして

マスクのおさらいをしておきます。

・エアゾル感染のコロナはマスクを付けてても息が出来てる時点で予防できない。
・飛沫感染ですら防げない事は厚労省も認めている。
・マスクをすると酸素が13%減少し二酸化炭素が30倍増加。
・そんなもの1日中付けてて体に良いわけがない。
・特に成長期の子どもは脳の発達の阻害要因。
・ウイルスは空気中では3時間で死滅するがマスク上では7日間生存。
・なのでマスクを触るたびに手を洗う必要あり。
・内側も汚なくなるので少なくとも1時間ごとに付け替える必要もあり。
・それができなきゃバイ菌だらけの雑巾を顔に貼り付けてるようなもの。

かように、マスクの取り扱いは非常に難しいです。

ご高齢のおばあ様や施設に入られてるお母様へはマスクを外して素敵な笑顔を見せて差し上げた方が喜んでいただけるのではないでしょうか。

コメントありがとうございました。

  • 2023/02/19 (Sun) 06:28
  • REPLY

KazuSeki

はじめまして

気持ちの問題かなと思いました。

自分1人だけならマスクしなくても平気ですが、
100歳まであと数年の祖母や、
介護施設にいる母のことを考えたり、
そういう境遇の人がこの電車の中にいたりと考えたら、
たとえ不潔でもマスクは必要かなと思います。

マスクは毎日変えてますが。
不潔なのは内側であって、外側まで考えたら、
アルコールスプレーを30分ごとに吹きかけます。

そこまで考えないですし、ウィルスが見えないから
どこまでやっていいかわからないのが正直です。

  • 2023/02/18 (Sat) 21:46
  • REPLY