国民の税金を外国人の生活保護に垂れ流す国にっぽん
外国人の生活保護定めた局長通知「見直す状況にない」 政府が答弁書
>外国人への生活保護の取り扱いをめぐり、政府は4日、人道上の観点から「行政措置により一般国民に対する保護に準じて必要な保護を行う」とした1954年の旧厚生省の局長通知について、「現在においても、見直す状況にない」とする答弁書を閣議決定した。参政党の神谷宗幣氏の質問主意書に答えた。
参政党の神谷さん、さっそくお仕事してますね。
政府の回答は相変わらずですが。
ところで、外国人の生活保護を定めた局長通知を「見直す状況にない」とは?
その状況とはどんな状況だから?
そこの説明がないと納得はできないね。
ま、状況も何も、はなからやめるつもりないわけで。
なんとなれば、やめるとしたら当該外国人から猛烈なクレームが想像できるわけで。
その対応はむちゃくちゃめんどくさいわけで。
そんなめんどくさいことはしたくない。
それだけでしょ。
しかし、ことは生活保護1,200億円だけにとどまらず連中に費やす医療費約2,000億円もあり。
毎年3,200億円垂れ流しているわけだ。
めんどうを避けるための3,200億円が高いか安いか?
そりゃ役人にとっちゃ3,200億円は他人の金。
自分で稼いだ金じゃないし屁とも思ってないというわけだ。


↑
税金払うのがバカらしゅうなる、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>
>外国人への生活保護の取り扱いをめぐり、政府は4日、人道上の観点から「行政措置により一般国民に対する保護に準じて必要な保護を行う」とした1954年の旧厚生省の局長通知について、「現在においても、見直す状況にない」とする答弁書を閣議決定した。参政党の神谷宗幣氏の質問主意書に答えた。
参政党の神谷さん、さっそくお仕事してますね。
政府の回答は相変わらずですが。
ところで、外国人の生活保護を定めた局長通知を「見直す状況にない」とは?
その状況とはどんな状況だから?
そこの説明がないと納得はできないね。
ま、状況も何も、はなからやめるつもりないわけで。
なんとなれば、やめるとしたら当該外国人から猛烈なクレームが想像できるわけで。
その対応はむちゃくちゃめんどくさいわけで。
そんなめんどくさいことはしたくない。
それだけでしょ。
しかし、ことは生活保護1,200億円だけにとどまらず連中に費やす医療費約2,000億円もあり。
毎年3,200億円垂れ流しているわけだ。
めんどうを避けるための3,200億円が高いか安いか?
そりゃ役人にとっちゃ3,200億円は他人の金。
自分で稼いだ金じゃないし屁とも思ってないというわけだ。


↑
税金払うのがバカらしゅうなる、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>