迷惑なだけの全国旅行支援
「全国旅行支援」を10月11日から実施 斉藤国交大臣が発表 “平日への分散”推進
>斉藤鉄夫国土交通大臣は26日午前の会見で、全国を対象とした旅行需要喚起策「全国旅行支援」を10月11日から実施すると発表した。
平日に分散って。
土日祝しか行けない人は、どーしたって平日行けん。
結局、その税金は高齢者を優遇することになる。
今だってそう。
うちの宿で県民割使うのは高齢者が9割以上。
それも、同じ人が何回も何回も。
それはそれである程度旅行関係の業者が潤うからいいのであろうが、あまりにも高齢者優遇が過ぎないか。
子どもたちは今でも給食黙食させられてたりしてるし、イベントだって何らかの制限が残ったままだと言うのに。
それに、この支援割を処理する立場で言えば迷惑でしかない。
クーポン用意するのも平日と休日で違うため面倒。
おまえらここ来て一回やってみ、と言いたいわ。
もっと言えば、対象者はワクチン接種3回とか。
ワクチン打っても感染するのに意味わからんわ。
もうね、ほんとこの国終わっとるよ。
わたしゃ先が見えとるんで諦めもつくが、若い人たちは不憫でならん。
無論、そうした国にした責任の一端はわたしにもあるわけで。
人のせいばかりにはできないのではあるが。


↑
高齢者天国にっぽんじゃな 、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>
>斉藤鉄夫国土交通大臣は26日午前の会見で、全国を対象とした旅行需要喚起策「全国旅行支援」を10月11日から実施すると発表した。
平日に分散って。
土日祝しか行けない人は、どーしたって平日行けん。
結局、その税金は高齢者を優遇することになる。
今だってそう。
うちの宿で県民割使うのは高齢者が9割以上。
それも、同じ人が何回も何回も。
それはそれである程度旅行関係の業者が潤うからいいのであろうが、あまりにも高齢者優遇が過ぎないか。
子どもたちは今でも給食黙食させられてたりしてるし、イベントだって何らかの制限が残ったままだと言うのに。
それに、この支援割を処理する立場で言えば迷惑でしかない。
クーポン用意するのも平日と休日で違うため面倒。
おまえらここ来て一回やってみ、と言いたいわ。
もっと言えば、対象者はワクチン接種3回とか。
ワクチン打っても感染するのに意味わからんわ。
もうね、ほんとこの国終わっとるよ。
わたしゃ先が見えとるんで諦めもつくが、若い人たちは不憫でならん。
無論、そうした国にした責任の一端はわたしにもあるわけで。
人のせいばかりにはできないのではあるが。


↑
高齢者天国にっぽんじゃな 、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>