国際

ゼレンスキー大統領は立派な人物だと思うが、この発言はいかん

0 0
ゼレンスキー大統領、米連邦議会で『真珠湾攻撃』例にした訴え…ネットで抗議の声「日本人として不愉快」「例えとして不適切」

>リモートで行われた演説では、米国が攻撃を受けた第2次世界大戦の真珠湾攻撃や同時テロを例に出し「空から攻撃され、罪のない市民が殺されたことを思い出してほしい」と訴えた。

真珠湾攻撃をテロと同一視する発言。
この発言はいかん。

ゼレンスキー大統領は尊敬に値する人物である。
私なんか足元にも及ばない。
いや、比べるのすら憚られる。

わが国の国会での演説。
これも最大限に支持する。
早急に実現してもらいたい。

であるが、それはそれ。
わが国としては、演説実現の前にゼレンスキー大統領に抗議し考えを改めてもらうこと。
それなしには演説はご遠慮いただく。
それくらいの問題である。

かと言って、引き続きわが国がウクライナに最大限の応援をすることは支持するし、
ゼレンスキー大統領への尊敬の念はいささかも減じるものでもない。

であるから、余計に筋は通していただく。
頑強な意思で筋を通すことを世界に見せつけている彼であるから、
きっとわが国の立場も理解してくれるであろう。

20220313at04S_p_convert_20220317202636.jpg



ウクライナを応援する気持ちは変わらない、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>

Comments 0

There are no comments yet.