話があるならお前が来いや、ぐらい言えんのか

かばちたれ
林外務大臣 訪中し対面での外相会談を調整へ

>林外務大臣はBS朝日の番組で中国を訪問して対面での外相会談を調整していく考えを示しました。
また、人権問題への抗議から北京オリンピックに政府の要人を派遣しない「外交的ボイコット」について日本の対応を問われると、「現時点では何も決まっていない」と述べるにとどめました。


北京五輪を何が何でも成功させたい中国。
しかし、ここへきてアメリカが外交的ボイコットをチラつかせた。
アメリカのお友達に追従されたら一大事。

ならばと、一番言うこと聞きそうな日本に釘を刺しておくか。
篭絡しやすい岸田首相に林外相だし。
なんて算段か?

岸田に林。
心配しとったが、やはりこうなっていまうのか。

アメリカの揺さぶりが始まった矢先、はもとより、テニス選手の行方不明疑惑が浮上。
このタイミングで訪中すれば世界中に “ヘタレ日本” を晒すようなもの。
それぐらい、素人が考えてもわかろうもの。

にもかかわらず、訪中するとするならば。
自民党は来年の参議院選挙で痛い目にあうこと必定であるが、わたしゃもう知らん。

img_207bd83982ab3f7947254491b74e2562809965_convert_20211121183527.jpg



早くも親中の馬脚を現したか?岸田・林コンビ、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>
かばちたれ
Admin:かばちたれ
・・・・・・・・・・
かばち=広島弁で文句。
かばちたれ=文句を言うひと。

コロナ騒動に“茶番臭さ”を感じた事をきっかけに8年ぶりにブログ再開。

終活の一環として「デパートクレーム体験記」などの回顧録もぼちぼちと。