かばちたれ@雑記帳

学校行事がことごとく中止の子どもたちが不憫でならん

2021/05/13
コロナ狂騒曲 0
新型コロナ 学校生活にも大きな影響 広島

>5月末に予定した5年生の宿泊学習の延期
>5年生の児童「5年生になったときから楽しみにしていたのに、コロナのせいで延期になってしまったから、ちょっと悲しい」

今の大人達、児童学生時代の色んな行事のことを楽しかった思い出として覚えとらん?
遠足、運動会、音楽会、修学旅行、クラスマッチなどなど。

今は宿泊施設勤務じゃけど、昨年からどれだけの修学旅行がキャンセルになったことか。
辛いのは売上のことなんかじゃない、子どもらの気持ちを思うと辛いんよ。

子どもたちの楽しみを大人達のふがいなさで奪っているこの理不尽さ。
大人達はどう責任取るつもりか。

TVや新聞に洗脳され、「コロナって怖いね~」なんて言ってる場合じゃないんよ。
ちいたぁ、自分の事だけじゃなくて子どもらのことも考えたらどうね。

少しでも子どもたちが不憫と思うたら、微力でもやることあるじゃろ。
わたしゃそう思うて “コロナなんていんちき” じゃと細々ながら発信しよる。
知人にも自分が得た情報は伝えよる。

この騒動はね。
自分を含めた大人の責任。
そして、子どもたちを守るのも大人の責任。

しっかりせぇ。

d1551-505-674301-0_convert_20210516155146.jpg



子どもたちを守らなきゃ、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>

Comments 0

There are no comments yet.