この自殺者数をどう見るか
経済に大打撃を与え続けるコロナ騒動。
それにより自殺者がどれほど増えてるのかと思い調べてみた。
昨年の自殺数は前年比+4.5%
そんなに増えてないと思ってしまうが、前々年までの傾向を勘案すれば見方は変わってくる。
自殺の減少傾向は2010年から2019年まで10年連続だったわけで、2020年プラスに転じたのはコロナの影響と思ってもいいだろう。
さらに、そのプラスの中身を見れば、女性が大幅増で前年比+15.4%の7,026人。
切られやすい派遣・パート・アルバイトに女性が多く従事してることと関係がないことはないだろう。
また、今年に入っても3月まで累計で5,274人(前年比+7.5%)と増え続けている。
この度の緊急事態宣言がとどめとなって、自殺数はさらに増え続けるだろう。
このことについて、分析し警告を発するマスコミはなく、ただただコロナがぁ~と言い続けるのみ。
無論、緊急事態宣言を発する「仕事も給料も減らない連中」は万死に値するが、一緒になって煽り続け「連中の横暴を放置するマスコミ」も同様に罪深い。
警視庁WEBサイトより
2015年 24,025 (-5.5%)
2016年 21,897 (-8.9%)
2017年 21,321 (-2.6%)
2018年 20,840 (-2.3%)
2019年 20,169 (-3.2%)
2020年 21,081 (+4.5%)


↑
マスコミの罪は大きい、と思った方はクリックお願いします。
それにより自殺者がどれほど増えてるのかと思い調べてみた。
昨年の自殺数は前年比+4.5%
そんなに増えてないと思ってしまうが、前々年までの傾向を勘案すれば見方は変わってくる。
自殺の減少傾向は2010年から2019年まで10年連続だったわけで、2020年プラスに転じたのはコロナの影響と思ってもいいだろう。
さらに、そのプラスの中身を見れば、女性が大幅増で前年比+15.4%の7,026人。
切られやすい派遣・パート・アルバイトに女性が多く従事してることと関係がないことはないだろう。
また、今年に入っても3月まで累計で5,274人(前年比+7.5%)と増え続けている。
この度の緊急事態宣言がとどめとなって、自殺数はさらに増え続けるだろう。
このことについて、分析し警告を発するマスコミはなく、ただただコロナがぁ~と言い続けるのみ。
無論、緊急事態宣言を発する「仕事も給料も減らない連中」は万死に値するが、一緒になって煽り続け「連中の横暴を放置するマスコミ」も同様に罪深い。
警視庁WEBサイトより
2015年 24,025 (-5.5%)
2016年 21,897 (-8.9%)
2017年 21,321 (-2.6%)
2018年 20,840 (-2.3%)
2019年 20,169 (-3.2%)
2020年 21,081 (+4.5%)


↑
マスコミの罪は大きい、と思った方はクリックお願いします。