ヘルメット被って尖閣に立たれることをお勧めします
民主党公約 これでは政権を託せない
民主党の新マニフェスト(政権公約)は「古い政治に戻るのか。改革を進めるのか」と訴え、政権継続を求めている。
まず民主党が総括すべきは、旧マニフェストに明記しなかった消費税増税法を成立させ、無駄削減で16・8兆円の財源を生み出す約束を守れなかったという事実だ。
野田佳彦首相が「過去3年間の反省と教訓を胸に刻む」と、政権の迷走を謝罪したのは当然だが、ばらまき批判を受けた高校授業料無償化などの重要性をなお主張した。本当に総括したのか。
肝心の日本が直面する危機をどう打開するかの処方箋としては、極めて不十分な内容だ。
2012.11.28 産経ニュース抜粋
えええ~っ、民主党がまたマニュフェスト発表ですって?
「よくもまぁ、ぬけぬけと」ってのはこういうのを言うのでしょうね。
「恥を知らない」のが政治家とは言え、ここまで露骨な恥知らず政治家の集団もそういますまい。
で、野田首相がしきりに言ってる「古い政治に戻るのか。改革を進めるのか」
バカ言え、「じゃ、あんたは改革すすめてるのかよ?」てことですよ。
あなたの言う改革って、守るべき公約を守らないという改革?なんですかね。
そりゃ、ある意味改革っちゃ改革だけど、普通、改革と言えば良い方向を向けてってこと。
あなたが言ってるの、世間では「改悪」っていうのです。
なので、あなたの叫びには空しさを感じるばかり。
その空しさに気付かないあなたには政権云々言う前に、政治家をする資格などないのです。
お父上様の仕事を継いで、自衛隊員として尖閣にヘルメット被って立たれる事をお勧めします。

民主党の新マニフェスト(政権公約)は「古い政治に戻るのか。改革を進めるのか」と訴え、政権継続を求めている。
まず民主党が総括すべきは、旧マニフェストに明記しなかった消費税増税法を成立させ、無駄削減で16・8兆円の財源を生み出す約束を守れなかったという事実だ。
野田佳彦首相が「過去3年間の反省と教訓を胸に刻む」と、政権の迷走を謝罪したのは当然だが、ばらまき批判を受けた高校授業料無償化などの重要性をなお主張した。本当に総括したのか。
肝心の日本が直面する危機をどう打開するかの処方箋としては、極めて不十分な内容だ。
2012.11.28 産経ニュース抜粋
えええ~っ、民主党がまたマニュフェスト発表ですって?
「よくもまぁ、ぬけぬけと」ってのはこういうのを言うのでしょうね。
「恥を知らない」のが政治家とは言え、ここまで露骨な恥知らず政治家の集団もそういますまい。
で、野田首相がしきりに言ってる「古い政治に戻るのか。改革を進めるのか」
バカ言え、「じゃ、あんたは改革すすめてるのかよ?」てことですよ。
あなたの言う改革って、守るべき公約を守らないという改革?なんですかね。
そりゃ、ある意味改革っちゃ改革だけど、普通、改革と言えば良い方向を向けてってこと。
あなたが言ってるの、世間では「改悪」っていうのです。
なので、あなたの叫びには空しさを感じるばかり。
その空しさに気付かないあなたには政権云々言う前に、政治家をする資格などないのです。
お父上様の仕事を継いで、自衛隊員として尖閣にヘルメット被って立たれる事をお勧めします。
