かばちたれ@雑記帳

「福島のことは頭から離れませんでした」の嘘

2012/09/08
旧ブログ 0
【民主代表選】幻の細野氏擁立劇 決断先送りで失った信頼

 その姿は優柔不断そのものだった。細野豪志環境相兼原発事故担当相、41歳。事実上、首相を選ぶ民主党代表選でいったんは出馬の意向を固めながら、土壇場で断念したのは、政治家に最も必要な「決断力」が欠けていたからにほかならない。
 「福島のことはどうしても頭から離れませんでした。この仕事を投げ出すことはできません…」
 7日午前、細野氏は野田佳彦首相に不出馬を告げた。
 「今の民主党に対して、非常に厳しい認識が党内にあることの表れだと思う」
 首相はそう応じたが内心胸をなで下ろしたに違いない。衆院選に不安を抱える中堅・若手による細野氏擁立は首相にとって脅威だった。党幹部も「細野氏出馬なら首相は大敗しただろう」と語った。
2012.9.7 産経ニュース抜粋

>「福島のことはどうしても頭から離れませんでした。この仕事を投げ出すことはできません…」

福島のことがどうしても頭から離れない人間が、どうして代表戦出馬を検討することができたのか。
本当に福島のことで頭が一杯なら、いくら周りが勧めたところでそんなこと一顧だにしなかったはずだ。

本音では首相の座に目がくらんだにもかかわらず、よりによって福島を引き合いに出して出馬断念の理由にするとは卑怯千万。
というより、被災地の方々に失礼千万。

そのまま出馬しても彼の政治生命は終わると思っていたが、彼の政治生命は出馬しなくともこの発言で終わりである。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

Comments 0

There are no comments yet.