まるでヤクザか半グレ
行政事業レビューでの河野の態度。そして怒鳴りまくる。まるでヤクザか半グレ。自分より立場が上の人間には媚びへつらい。下と見たらば徹底的にバカにし、不遜な態度をとる。これって、まるで隣国人じゃん。こんなのが総理候補一番手に上げる日本人。ほんと、日本人ってバカなの?↑河野の正体、どんどん拡散じゃな、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>...
河野の言うとおりにしたらこうなっちゃった
菅の発言から岸田下ろしが囁かれ始めました。後継候補に河野太郎の名もちらほら。総理は直接選べないが、河野の言うとおりにしたらこんな事になっちゃったことは忘れないでね。それと、小池百合子も得意げにワクチンはゲームチェンジャーになると言って接種促進。ま、確かに逆の意味でゲームチェンジャーとなり感染爆発には寄与したがね。↑総理候補がいない貧相な国、にっぽん 、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>...
売国河野を首相にしてはなりませぬ
空白領収書問題が取りざたされ、いよいよ首の皮一枚になってしもうた岸田首相。自民党内では次を狙う連中がうごめきだしたとか。そんな中でも次の首相アンケートでなぜかトップになる河野太郎。河野人気にあやかりこやつを担げば自分の身も安泰とする自民党議員も少なくなかろう。岸田はダメだが怖いのはそこである。しかし、左翼メディアが狙ってるのはまさに怖いそこ。岸田を追い落とし河野を担ぎ左巻き施策を推進しわが国の国力...
こんなヤツ絶対に首相にしたらダメに決まっとるが
岸田内閣支持率最低でまた浮上する「河野太郎」の名前 デジタル相で狙う“次の首相”への実績づくり>岸田政権の支持率が過去最低に陥っている今、「ポスト岸田」の一角として名前が上がるのが、河野太郎デジタル担当相(59)だ。今年8月に発足した第2次岸田内閣で、デジタル担当相、消費者担当相を兼務する閣僚として入閣。就任早々、保険証とマイナンバーカードの一体化を提言するなど、電光石火の行動力で存在感を増してきた。す...
国民の税金を外国人の生活保護に垂れ流す国にっぽん
外国人の生活保護定めた局長通知「見直す状況にない」 政府が答弁書>外国人への生活保護の取り扱いをめぐり、政府は4日、人道上の観点から「行政措置により一般国民に対する保護に準じて必要な保護を行う」とした1954年の旧厚生省の局長通知について、「現在においても、見直す状況にない」とする答弁書を閣議決定した。参政党の神谷宗幣氏の質問主意書に答えた。参政党の神谷さん、さっそくお仕事してますね。政府の回答は相変...
わが国の国防はこの程度と知らされる
かまってちゃん北朝鮮が調子こいてやらかしまくっとるな。で、政府の緊急速報。7:50 建物の中、又は地下に避難してください。8:00 7時48分頃、太平洋へ通過したものとみられます。ん?避難してください言うた時はすでに通過したあとってこと? ┐(´-`)┌ ダメダコリャ↑ダメだこりゃ、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>...
社会人一年生の常識もない国会議員
返信の自分の名前のところ。消すのは「御芳」までですから。これ、社会人一年生の常識。恥ずかしいね。それに、欠席するなら黙って欠席すればいい。これ見よがしに欠席をSNSで発信する神経を疑うし人として恥ずかしいね。どの様に育ったらそんな下衆な人間に育つのか。ある意味興味はあるが (¬_¬)↑ほんと下衆の極みじゃな、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>...
参院選の結果には喪失感が残っただけ
コロナ前までは政権支持でしたよ。野党なんてろくなのがないんだから。消去法でしょうーがなしに。でも、コロナ対応で政権には心底失望。じゃ、野党が政権とは違うコロナ対策を提示するかと思えば、政権とほぼ同調。他ではしょうーもない事にしょーもない難癖付けるくせに、なぜかコロナ対策には異を唱えない。ますますもって野党なんてクソの役にも立たないわけですよ。なので、今回の参院選。自公が勝っても野党が躍進してもどっ...
この山本何某率いる党に投票する奴の顔がみてみたい
散々安倍氏に対し、それこそヘイトしまくっとた連中が民主主義に対する挑戦だとのたまう。どの口が言う。ヘドが出る思いだ。冷静にならなくては、と思うが。難しい。↑この山本も鬼畜なり、と思った方はクリックお願いします <(_"_)>...